毎朝のセットが楽になる!メンズにおすすめのパーマスタイル徹底解説

2025.03.14

こんにちは、QUONHEAL谷町店の西畑です。

ビジネス街のサロンですが、ご利用いただいているお客様にはパーマをおすすめさせてもらっています。

 

「セットが面倒…」そんな悩みを解決するパーマの魅力

「毎朝のスタイリングが大変…」「ワックスをつけても思い通りにキマらない…」

そんな悩みを抱えている方は多いはずです。

特に忙しい朝はヘアセットに時間をかけられず、適当にしてしまうことも少なくないと思います。

そんな悩みを解決するのがセットが楽になる「パーマ」です。

パーマをすることで髪の動きやボリュームが自然に出る、形が乾かしただけでなんとなくできるので短時間でスタイリングが決まります。

今回はアップバング、七三分け、センターパートなど、人気のメンズスタイルにおすすめのパーマを詳しく紹介します。

 

■アップバング(前髪を上げる)に合うおすすめのパーマスタイル

1.ピンパーマ

 

一番控えめなパーマ感で短い髪専用のようなパーマ。

乾かすだけで立ち上がりがつきやすくなります。またサイドの膨らみも抑えやすいです。

ハードワックスを軽く揉み込むだけで簡単にセットが決まり、朝のスタイリング時間を短縮できます。

 

2. ソフトツイスト

もう少し遊べる動き、立ち上がりやすく自然な束感が出ます。

「ソフト」なのでチリチリした感じが抑えめです。

ハード系のワックスを使えば、スタイリングも簡単。

髪にボリュームが出にくい方や、無造作感を出したい方におすすめです。

 

■ 七三分けに合うおすすめのパーマスタイル

1. スパイラルパーマ

全体的にそこまで長さがないことが多い、七三ヘア。

トップにボリュームを持たせることで、スタイリッシュな印象に。

ジェルやグリースを使えば、ツヤのある大人っぽい仕上がりになります。

 

2. フェザーパーマ

「七三分けはカッチリしすぎる…」という方にはおすすめです。

髪に自然な動きが出て、ラフな印象に仕上がります。

朝のセットも手ぐしで整えるだけでもOK。

カジュアルな場面でも使いやすい万能スタイルです。

 

■ センターパートに合うおすすめのパーマスタイル

1. 波巻きパーマ

センターパートは重めになりやすく、動きを出しずらいことが多いです。

緩めの波巻きパーマを加えることで、動きのある自然な雰囲気に。

ワックスを少し馴染ませるだけで、こなれた雰囲気が完成。

 

2. ニュアンスパーマ

より落ち着いた大人の雰囲気を出したいなら、ゆるめのパーマがベスト。

トップに自然なボリュームを出し、サイドは毛流れを作ることで、洗練された印象に仕上がります。

ムースやバームを使えば、柔らかい質感を保ったままセットできて、動きが出しやすくなります。

 

 

  • アップバング、七三分け、センターパートなど目的に応じたパーマで朝のセットが楽に!

  • ビジネス向けには、清潔感のあるナチュラルなパーマスタイルがおすすめ。

  • カジュアルな場面では、動きをつけた無造作パーマやスパイラルパーマがトレンド感を演出。

  • 短髪でもパーマを取り入れることで、スタイリングの手間を減らしながら理想のシルエットに。

パーマをうまく活用することで、忙しい朝のスタイリングが劇的に楽になります。

自分に合ったスタイルを見つけて、おしゃれをもっと楽しみましょう!

 

 

QUONHEAL谷町店

大阪府大阪市中央区内本町1-4-15

クリスタルブライト本町東2F

TEL06-4790-8910

 

QUONHEAL堺筋本町店

大阪府大阪市中央区瓦町1-5-10

UR船場瓦町1F

TEL06-6206-1881

 

QUONHEAL淀屋橋店

大阪府大阪市中央区北浜3丁目1-20

児島ビルB1

TEL06-4707-7931

 

GLASSY BARBER&SUPPLY

大阪府大阪市西区京町堀1丁目8-25

FM Utsubo Park 1F

TEL06-6447-7887

一覧 TOP