こんにちは、QUONHEAL淀屋橋店の店長岩井です。
今回のブログはバーバーの仕事道具を紹介したいと思います。
まずはシザーから。
ただ切る事を目的としたメインシザーでサイズは自分の指の長さなどに合わせた6インチ前後のもの。
刃の形や太さなどはそれぞれ好みですが私は細くてやや長めの細かいカットをしやすいようにオーダーしたものです。
刈り上げ用のシザー。
長さは7インチ前後の比較的長めでパワーのあるシザーです。
こだわり強めな方は刈り上げ用でも何丁も用途に合わせて使う方がいるようですがクリッパーでの仕事が増えてきているので私は2丁のみです。
セニングシザー(梳きバサミ)。
こちらは長さを切るというより減らす目的で使うシザーです。
私は10%〜40%までの5丁を使い分けています。
フェード専用の細かいぼかしが出来るセニングシザーもあれば一発の開閉でたくさん量が取れてしまうようなセニングシザーまで幅広く適材適所で使い分けております。
使わなくなって眠ったままのシザーや譲ったシザーなどもありますが私は8丁を使い分けて仕事させて頂いております。
次はクリッパー。
誰もが知ってる国内メーカーパナソニックのクリッパー。
切れ味、パワー共に右に出るクリッパーはないでしょう。
私はフェード以外で使用することが多いです。
ここからはフェード用のクリッパー。
WAHL VAPER
WAHL社の最新のクリッパーです。
高回転でパワーも進化したWAHLの次世代クリッパーで主に3㎜のアタッチメントまで使用する事が多いです。
理由は刃のピッチがかなり狭くなった為アジア人の太い髪だと3㎜以上だと入りにくいです。
WAHL 1919
こちらはWAHLの100周年記念モデルです。
パワーも強いですが重たい、、。
主に4.5㎜より上のアタッチメントを使用することが多いです。
VAPERと比べて刃のピッチが広いのでザックリ刈れるイメージですね。
これ一機でもフェードは作れますが、私は手首がぶっ壊れました。(重過ぎ、、、)
JRL トリマー
クリッパーより薄く刈れてラインアップ等に使用するマシンです。
WAHLやBabyliss proなど色んなメーカーのトリマーを使いましたがJRLが最強でした。
めちゃくちゃ薄く刈れるんですが一番大事なポイントは痛くない。
ラインアップの際に刃を立てて当てても痛くないし引っ掛からないのでスムーズに仕事を進めてくれます。
WAHL シェーバー
ツルツルにするアレです。
ぶっちゃけ私は早く綺麗に刈れるなら何でもええと思ってます。
ぼかしやすさとかもありますがそこは腕でカバーしてます。
色んな道具を自腹で購入して試して使いまくりましたが今のところはこれが一軍です。
4月からフェード料金値上がりしてしまいますが、言い方悪いかもですがそこらのバーバーよりフェードにめちゃくちゃ投資してます。
自分でも分かるくらい年々スキルアップしてます。
クリッパー一機だいたい3万はします。
シザーなんか一丁8万はします。
そろそろ回収させてくだいませ、、、
QUONHEAL谷町店
大阪府大阪市中央区内本町1-4-15
クリスタルブライト本町東2F
TEL06-4790-8910
QUONHEAL堺筋本町店
大阪府大阪市中央区瓦町1-5-10
UR船場瓦町1F
TEL06-6206-1881
QUONHEAL淀屋橋店
大阪府大阪市中央区北浜3丁目1-20
児島ビルB1
TEL06-4707-7931
GLASSY BARBER&SUPPLY
大阪府大阪市西区京町堀1丁目8-25
FM Utsubo Park 1F
TEL06-6447-7887
こんにちは、QUONHEAL淀屋橋店の店長岩井です。
今回のブログはバーバーの仕事道具を紹介したいと思います。
まずはシザーから。
ただ切る事を目的としたメインシザーでサイズは自分の指の長さなどに合わせた6インチ前後のもの。
刃の形や太さなどはそれぞれ好みですが私は細くてやや長めの細かいカットをしやすいようにオーダーしたものです。
刈り上げ用のシザー。
長さは7インチ前後の比較的長めでパワーのあるシザーです。
こだわり強めな方は刈り上げ用でも何丁も用途に合わせて使う方がいるようですがクリッパーでの仕事が増えてきているので私は2丁のみです。
セニングシザー(梳きバサミ)。
こちらは長さを切るというより減らす目的で使うシザーです。
私は10%〜40%までの5丁を使い分けています。
フェード専用の細かいぼかしが出来るセニングシザーもあれば一発の開閉でたくさん量が取れてしまうようなセニングシザーまで幅広く適材適所で使い分けております。
使わなくなって眠ったままのシザーや譲ったシザーなどもありますが私は8丁を使い分けて仕事させて頂いております。
次はクリッパー。
誰もが知ってる国内メーカーパナソニックのクリッパー。
切れ味、パワー共に右に出るクリッパーはないでしょう。
私はフェード以外で使用することが多いです。
ここからはフェード用のクリッパー。
WAHL VAPER
WAHL社の最新のクリッパーです。
高回転でパワーも進化したWAHLの次世代クリッパーで主に3㎜のアタッチメントまで使用する事が多いです。
理由は刃のピッチがかなり狭くなった為アジア人の太い髪だと3㎜以上だと入りにくいです。
WAHL 1919
こちらはWAHLの100周年記念モデルです。
パワーも強いですが重たい、、。
主に4.5㎜より上のアタッチメントを使用することが多いです。
VAPERと比べて刃のピッチが広いのでザックリ刈れるイメージですね。
これ一機でもフェードは作れますが、私は手首がぶっ壊れました。(重過ぎ、、、)
JRL トリマー
クリッパーより薄く刈れてラインアップ等に使用するマシンです。
WAHLやBabyliss proなど色んなメーカーのトリマーを使いましたがJRLが最強でした。
めちゃくちゃ薄く刈れるんですが一番大事なポイントは痛くない。
ラインアップの際に刃を立てて当てても痛くないし引っ掛からないのでスムーズに仕事を進めてくれます。
WAHL シェーバー
ツルツルにするアレです。
ぶっちゃけ私は早く綺麗に刈れるなら何でもええと思ってます。
ぼかしやすさとかもありますがそこは腕でカバーしてます。
色んな道具を自腹で購入して試して使いまくりましたが今のところはこれが一軍です。
4月からフェード料金値上がりしてしまいますが、言い方悪いかもですがそこらのバーバーよりフェードにめちゃくちゃ投資してます。
自分でも分かるくらい年々スキルアップしてます。
クリッパー一機だいたい3万はします。
シザーなんか一丁8万はします。
そろそろ回収させてくだいませ、、、
QUONHEAL谷町店
大阪府大阪市中央区内本町1-4-15
クリスタルブライト本町東2F
TEL06-4790-8910
QUONHEAL堺筋本町店
大阪府大阪市中央区瓦町1-5-10
UR船場瓦町1F
TEL06-6206-1881
QUONHEAL淀屋橋店
大阪府大阪市中央区北浜3丁目1-20
児島ビルB1
TEL06-4707-7931
GLASSY BARBER&SUPPLY
大阪府大阪市西区京町堀1丁目8-25
FM Utsubo Park 1F
TEL06-6447-7887