【メンズ必見】梅雨〜夏の髪型、パーマが最適解なワケ

2025.06.29

こんにちは、QUONHEAL谷町店の西畑です。

梅雨以降の暑い時期は「朝セットしてもすぐ崩れる」「汗や湿気で髪がぺたんこになる」
そんな悩みを抱えている20〜30代男性は少なくありません。

特に梅雨から夏にかけては、髪型が決まらず、気分も下がりがち。
でも実は、その悩み、パーマをかけるだけで簡単に解決できるんです。

今回は、なぜ夏にパーマが最強なのか?その理由とスタイルの実例をわかりやすくご紹介します。


夏の髪型が決まらない原因は「湿気」「汗」「直毛」

この時期、男性がよく感じる悩みには以下のようなものがあります。

  • ・朝ワックスで整えても、気が付いたら崩れてる

  • ・湿気で髪が広がったり、ぺたんこになったりする

  • ・汗をかくと前髪がうねったり、太い束で隙間になってしまう

  • ・直毛で動きが出にくく、夏は野暮ったく見える

これらの悩みは、実はパーマで解決可能

セットが楽になるだけでなく、スタイルの「持ち」や「清潔感」もアップします。


なぜ夏こそパーマが最強なのか?

理由は主に3つあります。

① 湿気や汗に強い「ベースの形」が作れる

→ パーマがかかっていることで、多少湿っても動きや毛流れがキープされやすい。
→ 直毛のように“根元がつぶれて終わり”にならない。

② セット時間が圧倒的に短縮できる

→ 朝のスタイリングは、軽くドライヤーをしてワックスを揉み込むだけでOK。
→ 形を整える時間がグッと減って、朝のストレスが激減します。

③ “清潔感”と“おしゃれ感”の両立がしやすい

→ サイドが浮きやすい人も、パーマでなじませることが可能。
→ 汗でベタついても、全体に動きがあることで重く見えない。


おすすめの夏パーマスタイル3選

  1. フェザーパーマ(ショートベース)
     → 暑い夏にぴったり。涼しげで清潔感もあり、セットも楽。

  2. 縦落ちパーマ(センターパートver.)
     → 額を出すことで爽やかさUP。汗による前髪崩れの心配なし。

  3. ソフトツイスト×アップバング
     → 無造作感を活かしてアクティブな印象に。濡れても形が残る!


夏のパーマは「メンズ清潔感」の武器になる

気温も湿度も高くなるこの季節、どうしても髪の印象は乱れがち。
そんな時こそパーマは、見た目を整える「武器」になります。

  • ・動きがあることで「爽やか」に見える

  • ・汗をかいても「だらしなく見えない」

  • ・自然なボリュームで「若々しい印象」

カットやスタイリングだけでは出せないこの“バランス感”は、パーマならでは。


まとめ|夏の髪の悩みは「パーマ」で一発解決

✔ セットが崩れる
✔ 湿気や汗でペタっとなる
✔ 直毛すぎて動きが出ない

そんな悩みを抱えているなら、今年の夏こそパーマにチャレンジしてみてください。
【QUONHEAL】では20〜30代男性のライフスタイルや髪質に合わせた“崩れにくくてセットしやすいパーマスタイル”をご提案します。

ぜひ今年の夏はパーマでかっこよく決めましょう。

 

QUONHEAL谷町店

大阪府大阪市中央区内本町1-4-15

クリスタルブライト本町東2F

TEL06-4790-8910

 

QUONHEAL堺筋本町店

大阪府大阪市中央区瓦町1-5-10

UR船場瓦町1F

TEL06-6206-1881

 

QUONHEAL淀屋橋店

大阪府大阪市中央区北浜3丁目1-20

児島ビルB1

TEL06-4707-7931

 

GLASSY BARBER&SUPPLY

大阪府大阪市西区京町堀1丁目8-25

FM Utsubo Park 1F

TEL06-6447-7887

 

一覧 TOP