【2025年版】ビジネスマンにおすすめの髪型5選|清潔感と信頼感を演出するヘアスタイル

2025.09.18

こんにちは QUONHEAL堺筋本町店

QUONHEAL事業部人事課長の奥内です!

社会人にとって髪型は「第一印象」を決める大切な要素です。特にビジネスマンは、取引先や上司、部下など、さまざまな人と接する機会が多いため、清潔感と信頼感を兼ね備えたスタイルが求められます。今回は、メンズ専門美容室の視点から「今の時代におすすめできるビジネスマン向けの髪型」をご紹介します。

 

1. 王道ショート(ベリーショート・クロップ系)

シンプルで爽やかな印象を与えるベリーショートは、どんな業界にも対応できる万能ヘア。サイドや襟足をスッキリ刈り上げることで、清潔感が際立ちます。朝のセットもジェルやワックスを少量つけるだけでOKなので、忙しいビジネスマンにも最適です。

2. ソフトツーブロック

サイドをすっきり刈り上げ、トップは長さを残すことで「おしゃれ感」と「きちんと感」を両立できるスタイルです。分け目をつけて七三風に流せばフォーマルに、ラフに動かせばカジュアルにも対応可能。オン・オフで表情を変えられる万能ヘアです。

3. ナチュラルショートレイヤー

髪の流れを自然に活かしたショートレイヤーは、柔らかく誠実な印象を与えます。トップに適度な動きをつけることで、顔の形を補正しつつ若々しさもプラス。特に接客業や営業職など、人と多く関わる職種の方に人気です。

4. 七三ビジネススタイル(クラシックパート)

近年再注目されているのが、クラシックな七三分け。きちんとコームでラインを作れば重厚感が出て、信頼感のある印象に。ジェルやグリースでツヤを出すと大人の色気も演出できます。金融や法律関係など、フォーマルさが重視される職種におすすめです。

5. マッシュショート(爽やかアレンジ)

マッシュと聞くとカジュアルなイメージが強いですが、サイドと襟足を短く整えればビジネスシーンにも対応可能。丸みを残しつつ清潔感を意識したデザインは、優しい雰囲気を与え、親しみやすさを演出できます。ITやクリエイティブ業界など、柔軟性が重視される職種に特に人気です。

まとめ

ビジネスマンにとって髪型は、ただの「おしゃれ」ではなく「信頼を得るためのツール」でもあります。大切なのは「清潔感」「誠実さ」「職種との相性」。美容室でしっかり相談し、自分のライフスタイルに合わせた髪型を選ぶことが成功への近道です。

もし迷ったら「爽やか・セットが楽・清潔感がある」この3点を意識すると失敗しません。あなたに合ったスタイルを見つけて、毎日のビジネスシーンで好印象を勝ち取りましょう。

 

QUONHEAL谷町店

大阪府大阪市中央区内本町1-4-15

クリスタルブライト本町東2F

TEL06-4790-8910

 

QUONHEAL堺筋本町店

大阪府大阪市中央区瓦町1-5-10

UR船場瓦町1F

TEL06-6206-1881

 

QUONHEAL淀屋橋店

大阪府大阪市中央区北浜3丁目1-20

児島ビルB1

TEL06-4707-7931

 

GLASSY BARBER&SUPPLY

大阪府大阪市西区京町堀1丁目8-25

FM Utsubo Park 1F

TEL06-6447-7887

 
 
 
 
 
一覧 TOP